
娘がお茶より水をガブガブのむので、ペットボトルの水を箱買いしておりました。料金がどうとか、買いに行くのが(そりゃめんどうですが)どうとかではなく、ゴミが出すぎるのが嫌!このご時世、こんなにペットボトルのゴミを出していいのか!?
わたくし、姉小路サヤコは地球を愛しているし、
そもそも捨てに行くのもめんどうだし。私の住んでるところは、ごみ袋が有料だし。
て言うことで、ブリタ買いました。
ブリタポット型浄水器1.15Lレビュー
冷蔵庫に入れたかったのでこちらの商品を選びました。
冷蔵庫の扉のポケットに収まるサイズです。
使用方法

- 上部に水道水を注ぎます。
- 中央のカートリッジで水がろ過されます。
- 下部にろ過された水がたまります。
- 冷蔵庫で保存します。
全体的には、2リットル容器なのですが。1リットルの水しか作れないのです。これは、仕方ないのか。無駄だなあ、と感じます。
ブリタの浄水ポットとは?
浄水能力
水道水中の不純物や浄化されていない物質(例:塩素、鉛、カルキ)を取り除くことができます。これにより、飲み水の品質が向上し、より安心して水を摂取することができます。
水道水で十分じゃ!と思っていた、私ですか、ブリタのお水で入れたコーヒーの味がまろやかだし、
毎朝白湯を飲むのですが、のどに違和感ないサラっとした喉越しです。
ノラ猫みたいに育てられた私でも気がつくほどの違いです!
容量について
ブリタの浄水ポットは、さまざまな容量の製品があります。一般的なサイズは1リットルから2リットル程度で、家庭やオフィスでの使用に適しています。容量によっては、大家族や多人数での使用にも対応した製品もあります。
我が家では1リットルの。もっとでかいのが欲しいですが、冷蔵に入らないので。
デザイン
ブリタの浄水ポットは、機能的なだけでなく、スタイリッシュなデザインも特徴ざます。さまざまなカラーや形状の製品があり、キッチンやダイニングルームなどのインテリアに調和することができます。
見た目、満足してます。
見た目だけよくて、使い勝手が悪いこともないです。
使用の簡便さ
ブリタの浄水ポットは、簡単に取り扱うことができます。水道水を注ぎ込むだけでなく、ろ過カートリッジの交換も簡単に行えます。また、一部の製品には注ぎ口や持ち手の設計が工夫されており、注ぎやすさや持ち運びの便利さが考慮されています。
フタが硬いです!でも開けて水を入れるだけの便利さです。
経済的メリット

市販のペットボトル水を買う必要がないため、経済的なメリットがあります。長期的に見れば、浄水器を使うことでコストを節約できる可能性があります。
我が家では1日3リットルくらい飲むかなぁ?カートリッジは1ヶ月くらいもって、1000円くらいだと思います。
環境への配慮
ペットボトルの使用を減らすことで、廃棄物やプラスチックの削減に貢献できます。ボトル形浄水器は再利用が可能であるため、環境に優しい選択肢として注目されています。
おいしい水なのかどうかはわかりませんが、水道水よりは格段においしいですよ!
どういう仕組みかわからないが、カートリッジ交換を教えてくれるやつ。
