インスタで愛すべきお弁当投稿
私、作ったお弁当の写真をインスタにアップしてます。
お弁当は私が作った愛ある作品ですから、履歴を残しておきたいと思っていますし、食べたら無くなってしまう儚い作品です。
その日のお昼ごろに投稿を見返して「今ごろ娘はこれを食べてるんだなー( ◜‿◝ )」とかやってるのが好きなんよね。
もちろん、人様のお弁当も拝見し、お弁当作りのヒントにさせて頂いております。
今回はそんな中現れる、私が思う「イタイのにドヤってる」【ハッシュタグ、イタドヤ弁当】をご紹介いたします。
もう、大好きなのよ。イタドヤ弁当。スクショしてコレクションしてますぅ!
★あくまでも私が思うイタドヤですよ、みなさんはステキー☆彡って思ってるでしょうね、」しらんけど
愛すべきイタドヤ弁当たち
愛すべきだよ。
勝手に写真は載せれないのでイラスト描いたよ!
お弁当に飾り生野菜でモッてる弁当

これは本当に多いです。人気はサニーレタス、まげわっぱなんかは大葉かな。
お弁当開けて食べるときのあのシナシナレタス。どない?さあ、みんなで考てね。
私が見てるのは#中学女子弁当なんですけど、(うちの娘は生の大葉なんて食いません)毎日まいにち生大葉。毛が生えてるよね大葉って。
そもそもお弁当に生野菜はよろしくないのでは?プチトマトのヘタだって雑菌が付いてるからって取るの推奨なんだよね。
え?
ばかだなぁ、生野菜は撮影用だって?
そうだよね、私だってわかってるよ。ゴメんゴメンゴ
撮影終わったら台所で立って食うんだよね。捨ててはないよね。

毎日こうなんだと想像したらさ、もうイタドヤ弁当大好き(笑なんだよね。
子供への愛と自分へのプライド、そしていいねへの執着心
【#イタドヤ弁当】すてき⭐︎
さてここで大人気お弁当本、藤井弁当を見てみましょう
安心するわー
蓋閉まらない弁当

これはシンプルにドヤ感が強いやつです。シンプルドヤ。
みんなと違うこと私してまーす弁当。てらってまーす。
最近は蓋がドーム型になったこんもり盛っても蓋が締まる弁当箱なんてのがありますよね。
たとえば、ですよ、これが閉まったとして…。
学校で串に刺さった焼き鳥を思春期の子供にかぶりつかせるんですの?あーた。
ウチの娘なら絶対アウト!給食でトウモロコシが出て、かぶりつくのはずかしいって言ってた。
ひと口で食べられるように、おかずは小さくしてあげたいよね。
わかってる、撮影用。
さてここでてんきち母ちゃんのお弁当を見てみましょう。
憧れるわ〜
なんかイラスト弁当&文字弁当 のりアート

いやーダサい!恥ずい!よく子供がオッケーするよね。この弁当。
親が子供の学校生活に、こんなに出しゃばってくるなんて、「お母さん面白いでしょー」って必死さを感じて怖いです。
嫌がらせ弁当的なやつですか?私的には嫌がらせ弁当も「ないわー」
わかるけどね子どもたちはお母さん無しではなんもできないくせに、偉そうだもんね。
あ!
ごめんごめん
わかってるよ!撮影用。
撮影終わったら食いますように

さて総じて、何故わたしがイタドヤなんて呼んでるかって言うと、子供の食べやすさとかよりも自分がインスタでどう目立とうか!を、重視してるからなんだよね。
いやもーわかってるって撮影用なんだよね。わかってるよ、ゴメンゴメン
これからもひっそりとヲチしていこうと思ってます
南雲氏は日本人は生で野菜を食べるのに向いてないぜてなこと書いてたよ