子供のヘアゴム収納。洗面所にて
現在の収納がこちら

洗面台の三面鏡の真ん中の扉を開けた裏です。
粘着フックにかけただけ×2
こちらのフックはたくさんかけると落ちてきます。
粘着フックに「伸びるキーチェーン(100均)」をかけ、それの下のほうに、大きなリボンのヘアゴムひっかけたもの。

ゴムの部分に他のヘアゴムをドンドン入れていってます。
上部にはカチューシャを差し込んでいます。
これの難点はからまって、とにかく取り出しにくい!
収納、改善後がこちら

こうやってみると意外とゴムが少なくて驚く!
ウォールポケット(セリア)が名刺サイズ用しかなく、小さすぎるかも?と思いましたが意外と大丈夫でした。
シュシュは結局、これまでの収納を使うことに・・・。

私の物も、一緒に収納できたので、一つスペースが開きました!

子供のヘアゴム収納設置方法
「何度でも貼ってはがせるフック」(セリア)に「ウォールポケット」を掛けました

一度も落ちてきたことありません。優秀です。