パスポート申請のときは親が代理で出しても大丈夫です。
急にパスポートが必要になり、中学校を休まず申請したかったけど、結局、中学校を早退させるはめになりました。
平日の朝に、妻と夫で、発見事務所に行ったら、
- 申請書に本人自署のサインが必要
- 写真が、目が前髪で隠れてて、NG
からです。
知らんかったよ。1日に2度も発券事務所に行く羽目に…。
夫と妻と中学生がパスポート取得するために必要だった物2023/5 現在
戸籍謄本1枚
家族で一緒に申請するなら1枚で大丈夫です。
マイナンバーカードを持ってれば、コンビニのコピー機から出せます。
申請書に本人自署のサインが必要
発券事務所で申請書を書いたのですが、それに自署のサインが必要でした。
なので、申請を代理で頼む場合は前もって申請書を取得して、サインだけは済ませないといけませんね。
(※他に方法があるかもしれません)
自署のサインは1箇所だけです。
証明写真
顔認証するらしく、顔写真は
目が出てないといけないみたいです。前髪で隠れててはいけません。前髪命勢はお気をつけあれ。
顔周りに髪があるのもあんまりよくないと言われました。
発券事務所混んでました 2023/5 現在
コロナの間にパスポートが切れちゃった人が多いらしく、発券事務所は混んでるとテレビニュースで、たまたま見ておりました。
本当に混んでました。
でも、午前中はすいてましたよ!
