
私は週5でお弁当を作るので、お弁当箱は5個ほしいと思ってます。
毎日同じのに詰めるの、飽きるよね。どうしても、おかずはマンネリ化しちゃうからさ。
お弁当箱は色々使いたい
100円均一のお弁当箱
100円均一の商品は、みためはまあまあ、
でも「機能的にどうなの?」というのがありますよね。
蓋の閉まりがいまいち、ぐらついたり。開けるときに硬くて小さなお子さんには不向きであったり。
なるべく、蓋が開け閉めしやすいものを選んでおります。
細長いお弁当箱チューリップ柄、セリア


510ml、183×81×51mm
蓋をあければ、電子レンジ対応
仕切り付き
色は黄色と白もありました。
100円🔥🔥

こちらは同じ物で、デザイン違いのキャン・ドゥのもの

鳥とお花柄
100円
四角いお弁当箱チューリップ、セリア


520ml
蓋を開ければ電子レンジOK
仕切り付き
白と黄色もありました
100円

結構、量がはいりますよ。ポテトの下にはケチャップのカップが入ってます
キャン・ドゥ猫柄お弁当箱

480mlです。
電子レンジok
100円
しまむらで売ってる、スケーター弁当箱(有名キャではない)
やはり、有名キャラクターものは高い!でもそうではない柄はお安いです。
なにより子供向けお弁当箱、スケーター商品なので、開け締めのスムーズさ、電子レンジオッケー、食洗機対応、抗菌、の機能面では素晴らしい商品だとおもいます。
ふんわりもれるフタのスケーターお弁当箱360ml

360ml
電子レンジ、食洗機オッケー
800円くらい(しまむら価格)

ふんわりもれるフタのスケーターお弁当箱450ml

450ml
電子レンジ、食洗機オッケー
890円(しまむら価格)

残念ながら、こちらダサいということで、娘に嫌われてます。私はかわいいと思いますよ。

横からの図。
深さは同じくらいですが、ふんわりフタの物は仕切りの高さが高いですね。

ふんわりふたのお弁当箱は書いてる容量より沢山入ります!逆に沢山いれとかないと、開けたときぐちゃぐちゃになってます。
スケーター450mlとセリアの520ml、同じくらいの量が入ります。
created by Rinker
¥3,389(2023/09/22 15:15:49時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,176(2023/09/22 15:15:49時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320(2023/09/22 15:15:50時点 Amazon調べ-詳細)
まだまだお弁当箱買います!