
IKEAのカーテンは専用のフックを使うと、ヒダ(プリーツ)が出来ます。
でもフックを買い忘れたので、自分で縫いました。

IKEAのカーテンにひだ(プリーツ)を縫う方法(手縫い)
ひだが7か所できました。
市販のカーテンは8か所が主流だと思います。

縫う前のイケアのカーテンの裏側。

カーテンフックはセリアのもの。
カーテンリングはIKEAのものです。

IKEAのカーテンにひだを縫う手順
寸法取得
5センチ部分がヒダになります。お好みで調整してください。
私は端から3センチに初めのヒダをつけました。
間を15センチ間隔にしましたが、すべて15センチとれなかったので、真ん中部分で調節しました。

全体のイメージは下。
両側から作っていき、☆の部分は幅を調節します。

縫い方
5センチを半分に折ります。
赤い波線部分を縫います。

真ん中を折り込みます。
赤い波線部分を縫います。

完成です。
カーテンフックをとりつけます。

めんどうだと思ってましたが手縫いで簡単に仕上がりました。
意外と簡単でしたよ。