主婦雑記悩み

今日あったことのひとり反省会を止める考え方

「反省しない」と言いましても、相手がいて、迷惑かけたときは「すいません」と謝りますし、次からはしないようにします。※悪いことしても良いとかの話ではありません。

反省するのを止める

《ひとり反省会をしない》技術

「あんなこと言わなければよかったー失礼だったかも」とか「昨日また飲みすぎてしまったー」とか。そういうやつです。勘のいい皆様なら、おわかりいただけると思います。

先日、リモート会議をしておりまして、最後に話を振られて、焦ってしまった私「あ。ありがとうごさいました。失礼いたします」と、お客さんより先に「失礼いたします」と言ってしまったんですよね。

会議が終わったあとに「やってしまった~」と、

「相手が不愉快に思ったかも」「私のこと無礼だと思ったかも」なんて、考えまくってました。

反省しまくりです。

で、それを意識して止めました。「止め!考えても仕方ない!終わり!!」と。

相手に何か言われたわけではありません。

相手がどう思ったか、わからないことを、ゴジャゴジャ考えて、想像の世界で反省するのを止めました。

 

反省好きを止める

「なんとも思ってないかも」と思えば反省する必要ないのに、

悪い例ばかり考えてしまうのは

私が《反省好き》に他ならないと思いました。

「私って反省好きなんだなあー」と、一度認めてみると、「そんなの嫌だし止めよう」と意識して、ひとり反省会を止めることができます。

皆様も、ためしてみてください。

反省好きを、卒業しましょう。

「今度から気をつけよう、終わり!」と、反省するのをすぐに止めましょう。

どうしても、ひとり反省会が止まらないときは、「歌を歌う」のをおすすめします。歌を歌いながら、他のこと考えられないですからね。

反省しても自分のミスは軽くならない

してしまったミスを、いくら反省しても、何も変わりません。

反省をすることによって、得られることは、何もありません。

今更、ミスを取り消したり、罪を軽くしたり、できませんよね?

それでも反省するのは、自分を慰めたいだけ。落ち込むだけだし。逆効果でしょう。わー!て叫びたいくらい恥ずかしいだけだし。今から叫んでもしゃーないやん。

過去は変えられない。

でも過去の出来事を、どう感じたか?は、変えられます。

良いふうに感じ直す?いいえ、何も感じないようにしましょう。反省は今すぐやめて、考えるのをやめましょう。

感情をつけてしまうと、同じ感情を感じたとき、トリガーとして思い出してしまいます。そしてまた嫌な気持ちにります。

何も感情を与えなければ、思い出しても、そんなことあったな、でおしまいです。

もう、考えるのを止めましょう。変えられないんだから。変えられないんだから!いくら、考えたって変えられないんだから!変えられないの!無駄なことしてるだけなの、終わったことです。

《反省してるふりを止める》

私、たまに飲んでひどく酔うのですが、次の日、娘に「昨日のこと覚えてる?騒いでたでー!もー💢」とか言われます。

私は「ごめんなー」と言いますが、反省はしません。もちろんあんま覚えてもいません。デュフ

以前は反省してました、もう飲みすぎないようにしよう、とか。デュフ

でもまたやってしまうんですよね。

またやるなら、ただの《反省してるふり》ですよね。

てことを認めてみたんです「直さないなら、私がやってるのって、反省してるふりだ」とね。

反省は下心からするもの

「人に嫌われたくない」「好かれたい」「すごいと思われたい」「良いお母さんと思われたい」「子供の手本にならなきゃ」

なんて下心から、反省はするんだと思うんです。

リターンを求めて反省してる、と思ったら止めましょう。

まず、その、下心を、止めるんです。捨てるんです。

「私は家族に、酒でだらしないと思われても、かまわない」「わたしは素敵なお母さんと思われなくていい」「子供のお手本になる?そんなの私には、無理無理」と認めるんです。

そうすればもう、反省なんてする必要ない、と気が付きます。

私は、ストレスがたまると飲んでしまうんです。そのストレスの原因は、家族だったりする訳ですし、お前らのせいじゃ!て、思ってます。

そもそも、私は、家族に対して、ちゃんとしてる点の方が多いですよ!二日酔いでも、1番に起きて、お弁当作ったり朝ごはん作ったりしてますしね。たまには自分でやれー!

このように心の中に不満があることに気がつきました。私はその気持ちを大事にすることにしました。

まあ、開き直りかもしれません。あなたの周りに反省しない人がいたら、その人はあなたに、すごい人と思われなくてもいい、あなたに好かれなくてもいい、と思ってるんですよ。

自分らしくふるまってるだけです。

 

《反省させない》

私の飼い猫は、頻繁にトイレ以外の場所で用を足します。

何度注意してもやめません。反省もしてないようです。

猫なりの理由があるんだなと、諦めました。

自分は反省しないのに、他人には反省をさせるなんて、だめだと思うんです。

責めるのを止めましょう。

相手を変えようとするのはやめましょう。

注意はしてもいいですよ、でも、この人はこういう人だし、諦めよっ、とある程度は、思ってみましょう。

これは相手のためではなく、自分のためにも、とても良いですよ。

相手を責めなければ責めないほど、自分のことも許せるんです。

あなたもそういうやつだし、私はこういうやつだし、諦めよっ、ごめんねごめんね~、てなるんです。

猫を責めない代わりに、「今日は忙しくてかまってあげられなかった、反省」とか、私はしなくなりました。ごめんねごめんね~、で終わりです。

最後に

私はひとり反省会が始まっても、すぐにやめられるようになりました。

反省しないことに対して、これでいいのかなあ?とは思ってます。

でも仕事をクビになったり、人に嫌われることもありません(好かれてもないけど)

反省することによって得られることはないけど、しないことによって得られることはあります。

毎日楽しいよ。

反省なんて暇だからするんですよね。

タイトルとURLをコピーしました