本をクローゼットにしまいたい
みなさんいったい本はどのように収納しているのでしょうか?
サイト検索しますが、参考になる写真がありません。出てくるのは洋服しか入ってないクローゼットばかり。同じ収納ケースで揃えてキレイな見た目のやつ。それって重要ですか?
私は、クローゼット収納に必要なのは、出し入れしやすく、沢山収納させる!だと思っています、
本はクローゼットにしまいたい
本棚はごちゃごちゃして見えて、部屋にあるとインテリアの邪魔ですよね?
本を全部ファイルケースに入れたり、背表紙を変えてみたり。面倒で絶対真似したくない。
クローゼットの中に本をしまいたい!クローゼットに本棚を設置したい。
クローゼット用本棚を簡単diy
4段の薄型カラーボックス、2つを上下に重ねます。
4段の薄型カラーボックスの下にタイヤをつけて引き出せるようにして、クローゼットにしまっていたのですが、、、以下の理由で不便でした。
- カラーボックスの上部の隙間が無駄
- クローゼットの扉の溝にタイヤがひっかっかって引き出せない。


2つを上下に重ねてみると?
2つを上下に重ねると、背が高すぎて、クローゼットに入りません。
上部を1段分切ります。
クローゼットにピッタリ本棚作成方法
ねじを回して一番上の板を外します。


背板を抜きます


のこぎり(百均)で切ります。



中央は空洞なので、切りやすいです。

切ったほうを上に乗せ、重ねて、ねじ止めします。


完成!

こちら、夫のクローゼット。まだまだ入りきらない漫画があるので、
こっそり処分だわ!
簡単に作れちゃうクローゼット本棚でした。