
ファッションセンターしまむら、でもういいよ。
ファッションセンターしまむらのいいところ
私が考えるしまむらのいい点はですね、
- やすい
- かわいい
- ガンガン洗って傷んでも気にならない価格
- 袋をくれる(持っていくとリサイクルしてる)
- 若い子もいる!
これですね!綾小路きみまろさんが、おばさんをイジるときに、ファッションセンターしまむらのことを引き合いに出しますけどね、若い子もいっぱいいますから!インスタでも若者が紹介してるよね。
ファッションセンターしまむらを格上げしたのは、若者たちだよね。
買い物袋は後日持っていくと、1枚、1円で買い取ってくれるらしい(未確認です)
ファッションセンターしまむらのあんま良くないところ
- 毛玉ができやすい
- サイズがない!(売り切れてる)
- 臭いが気になるときがある。(洗えば落ちる)
ま、基本ワンシーズン用ですよね。
私は新品の服が好きなんよね。なので、気楽に買える値段のしまむら様の服は嬉しいです。
それに、高い服買って大事に着てても、結局デザインに飽きるもんね。
高い服でいつでも買えるってのが1番いいよね。でもそれは無いしさ。
お金は、他のことに使いたいんよね。私はお金はほぼ株にするので。
かわいいな、と思う服はサイズがありません。売り切れてます。パンツとかは特に。LLとかならあるんですけどね。
どうせすぐ毛玉できるし、ガンガン洗ってポイポイ捨てます。
ショッピングが趣味ではなくなった
昔はショッピングが、ストレス発散方法のひとつだったのですが、最近は変わってしまって、そんな事も無くなりました。
ウインドウショッピングなんて言葉もあったくらいで、お店をウロウロして見るだけ、でも楽しかった。
しかし今はみんな、時間が惜しい、て考え方になってしまい、私もそうだし、買い物はさっさと済ませたいと思ってます。
うちの娘も悩まずにすぐ決めてしまいます。私の若い頃とはちがうなあ。
スーパーにしか行かない私にオシャレで高価な服なんて必要ないんだよね。
夏は結局UVカットのパーカー着てるし。麻のパンツさえあればそれでいいのよ。
それにコーディネートを楽しむことがなくなった。
ITの申し子みたいに、今日着る服を選ぶ時間が惜しいからいつも同じ服をきる、とまでとはいかないけど、「今日は、何着ようかなー?」て服を選ぶ行為がべつに楽しくなくなった。
おばさんになって似合う服がなくなったてのはあるよね。哀しいわ。
私が欲しい服は部屋着。トレーナーです。プログラマーで在宅勤務だしね。ゆったりしてて着心地が良ければそれでいいのです。
私の買い物コースは、イオンにいってからの、ファッションセンターしまむら、の流れです。
イオンに行くのは、無印良品をチェックしに行くのと、行きたくないけど、当たってしまったPTA活動に行かなくてはいけないとき、頑張ろうの意味合いで、おしゃれな服を私に買ってあげるのです。
これがまた、買っても着てないは、、、。PTA活動なんて、もっともジャージでオッケー。母親たちなんて、みんなダサい服しかきてないんだよね。自分より子供大事だから!
ファッションセンターしまむらに行ったらですね、驚くほどの低価格で、素敵な部屋着がわんさかあるんよ!!
トキメクよね。
部屋着サイコー!
私、部屋がサイコーなんかもしらん。
しまむらって、高くて1700円だよね、1980円とかじゃないの!安すぎる。何着買っても1万円いかないのよ。
いっぱい買えるし、貯金も減らない!しまむら様、神🙏✨
人を喜ばせるお仕事っていいですよね。ファッションセンターしまむら、すばらしいです。